さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2013年10月31日

おだやかな一日


昨日の曇り空とは一変し、
青空がきれいな暖かい日になりました。
10月も今日まで。
明日(11月)からは工房の営業終了時間が30分早まり、17時までとなります。
よろしくお願いいたします。  


Posted by スピナーズファームタナカ at 10:16Comments(0)風景/初冬

2013年10月30日

さむざむ。。


冬が近づいてきていますね。
うちの向かいの高校の前庭では、まだ紅葉がきれいにみられますが、
もうそろそろ終盤かな、といった感じもします。

毛糸の帽子やマフラーの出番もありそうなこの頃。
編み物をするにもいい季節です♪

これは、Vネックのフェアアイルセーターになります。  


Posted by スピナーズファームタナカ at 15:18Comments(0)風景/初冬

2013年10月23日

羊飼いのお店へ行く(その2)

今週は、ひつじウィーク(?)
ウールチャレンジin十勝の集まりが美蔓亭であったので
それならと、ちょっと早めに行って食事もいただいちゃいました。  続きを読む


Posted by スピナーズファームタナカ at 22:15Comments(0)風景/初冬

2013年10月21日

羊飼いのお店へ行く(その1)

今年オープンした、『ヒツジ堂』。
足寄の石田さん(石田めん羊牧場)のレストランです。
行きたいなーと思いつつ、なかなか行けていなかったのですが、
やっとその日がやってきました!  続きを読む


Posted by スピナーズファームタナカ at 17:00Comments(0)風景/初冬

2013年10月17日

一気に冬になりました


午後2時ころの、道東道占冠PAです。
ここはお花などが植えられているスペースですが
雪が積もってしまっています。

札幌へ泊りがけで行ってきました。
16日に帰る予定が、台風の影響で雪が降り出してしまい
夏タイヤで来ていたため、延泊することとなってしまいました。
今日は、札幌市内で中古のスタッドレスタイヤを買ってはき替え、
なんとか帰ってくることができました。

今日のお天気は、だいたい晴れ。
高速道路の中央分離帯に雪が残っているところでは、とけた水が流れていていました。
もう少し時間がたてば凍ってしまうのでは・・・と思うとヒヤヒヤicon10
緊張しっぱなしの運転でした。

占冠PAのベンチには、雪だるま。

どなたかが作っていかれたのでしょうか。  


Posted by スピナーズファームタナカ at 17:00Comments(0)風景/初冬

2011年11月13日

今シーズン初めての


もう、冬といってもいいくらいの冷え込みになってきました。
この季節のお楽しみは、蒔きストーブでつくる焼きいも♪
今日は、織りを習いに来ているNさんが持ってきてくれた
埼玉・川越のさつまいもで焼きいも!
近所のIさんからいただいた白菜の粕漬け、牛乳とともに
おいしくいただきました。  


Posted by スピナーズファームタナカ at 14:07Comments(0)風景/初冬

2010年11月21日

はにかみ笑顔


年末に向けて、あわただしくなってきました。
そんなこと関係ない?のんびり顔のひつじたちです。
ここ十勝は、寒くはなってきましたが、初雪はまだ。
今日も青空が広がっています。

秋にスピナーズファームにやってきたポールドーセット。
ひとなつっこくて、人気急上昇中です。
  


Posted by スピナーズファームタナカ at 12:20Comments(0)風景/初冬

2010年11月18日

かざりました


クリスマスまで1ヶ月ちょっと。
1年ぶりにツリーを出して飾りました。
納戸の奥から箱を引っ張り出して運んで・・・いつもとりかかるまではおっくうなのですが
飾りつけになるころには、段々と楽しくなってきます。不思議。
うちのツリーは、にぎやかにかざらず、シンプル。

ちかちゃんのひつじも上の方にいますよ~♪
  


Posted by スピナーズファームタナカ at 16:00Comments(0)風景/初冬

2010年11月11日

寒い日には・・・


ほかほかの肉まん!あったまります~♪
昨日、羊毛オーナーさんが東京から遊びにいらっしゃいました。
その時にお土産でいただいた肉まん(豚まん?)の大きさといったら!
1個でお腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした。
  


Posted by スピナーズファームタナカ at 12:30Comments(0)風景/初冬

2010年11月09日

雨の一日


今日は一日、大荒れのお天気です。
お昼頃でもうす暗く、時折雷がゴロゴロ。
こんな日は、ひつじたちも小屋の中に避難しています。

駐車場の白樺の木の葉っぱも、
ずいぶん落ちてしまいました。
  


Posted by スピナーズファームタナカ at 17:30Comments(0)風景/初冬

2010年11月05日

なかよし(?)トリオ


反芻しているひつじは、
写真を撮るのが一苦労。
タイミングがあわないと、ダイナミックな顔が撮れてしまいます。
それが、3頭がモグモグしているとなおさら。

口の中がいっぱいになっている顔もまた
かわいい?(笑)
  


Posted by スピナーズファームタナカ at 15:43Comments(0)風景/初冬

2010年11月04日

一目散


空が暗くなってきたなーと思っていたら
ザーッと雨が降ってきました。
サイロの向こう側に、羊小屋の入り口があるので
ひつじたちは、そこへ向かっておおあわてで走っていきました。
  


Posted by スピナーズファームタナカ at 14:20Comments(0)風景/初冬

2008年11月11日

今回は大量に!~のっぺらさんズ


   以前、帽子のディスプレー用にと購入したマネキンヘッド。
   寒くなるに連れて編む帽子が増えてきて、
   もっとたくさん欲しいなーと思っていました。

   そこで!

   今回は、大量におこしいただきました。

   つややかないでたちは、迫力さえ感じられます(笑)
  続きを読む


Posted by スピナーズファームタナカ at 16:00Comments(2)風景/初冬

2008年11月04日

初雪


   今日は、ずいぶんと風の強い一日でした。
   
   午前中、風にのって少しだけ雪が舞っていたのですが、
   夕方にまた、飛んできました。
   まだ、降る、という感じではないですが
   いよいよ冬だーと実感します。

   ひつじたちも落ち着かなく、
   小屋に入ったり出たりしています。
   この冬初めての雪に、少しコーフンしているのかな?
  


Posted by スピナーズファームタナカ at 16:44Comments(2)風景/初冬

2008年11月03日

天高く~



   ひつじも肥える?(笑)
   秋というより、もう冬ですかね。

   昼前に雨の予報でしたが、
   いいお天気になりました。
   でも、ずいぶんと寒くなってきましたね。
   うちの中は、ストーブが欠かせなくなりました。

   今年は、久々に薪ストーブの掃除とメンテナンスを
   ストーブ屋さんにしてもらいました。
   燃焼効率のよいストーブなので、
   煙突掃除も3~4年ぶり。
   これで、しばらくは安心。
   そのうち、おやつに焼いも♪楽しみです(笑)   
  


Posted by スピナーズファームタナカ at 12:07Comments(2)風景/初冬

2007年11月09日

コココココン!



  コン!といっても、キツネではありませぬ。
  アカゲラがナナカマドの木をつつきにきています。
  首尾よく虫がみつかったでしょうか?

  立冬が過ぎ、
  暦どおり寒さが身にしみるようになってきました。
  情報によると、
  今年はインフルエンザの流行が早まるらしいとのこと。
  早めに予防接種を受けに行きたいところです。
  みなさんも、体調に気をつけて・・・。  


Posted by スピナーズファームタナカ at 12:30Comments(4)風景/初冬

2004年12月01日

氷が張った池の中では・・・

otamajakushi'04.12.1.JPG

春・夏にぎやかだった、我が家の池のカエルたち。
氷が張った池の中で、もう冬眠したかな?
と思ってのぞいてみたら・・・。  続きを読む


Posted by スピナーズファームタナカ at 14:44Comments(2)風景/初冬

2004年11月28日

とうとう雪が

'04.11.27.JPG

昨日・今日と、風が強く寒いです。
放牧地も、ひつじが放されていないせいか、
寂しい感じに見えてきます。  続きを読む


Posted by スピナーズファームタナカ at 16:27Comments(4)風景/初冬

2004年11月05日

小春日和

nanakamado11.5.JPG

今日は暖かく、とてもいいお天気。
雲ひとつない快晴の日を、この辺りでは「十勝晴れ」と言ったりします。
風と寒さで葉が落ち、赤い実だけのななかまどが
青空によく映えてきれいです。  


Posted by スピナーズファームタナカ at 15:23Comments(0)風景/初冬

2004年10月09日

雪虫・・・

yukimushi'04.10.9.JPG

雪虫がちらほら見られるようになりましたね。
なかなか写真を撮るのは難しいです。ちっともじっとしていないから。。
飛んでるのをカメラで追う姿は、はたから見るととてもアヤシイです。
結局ボーっとした形しか写せなかったけれど、
中央右よりの青白いのが雪虫です。  


Posted by スピナーズファームタナカ at 11:54Comments(5)風景/初冬