2006年02月12日
愛があふれる?冬のイベント

「1200個のアイスキャンドルがワイン城をライトアップ」するという
『2006 愛すキャンドルinワイン城』に、行ってきました。
今年で4回目となる このイベントが行われた11日は、
ワイン城内のレストランやショッピングエリア、
『DCT garden IKEDA』の営業時間も延長されていたので
ゆっくり見てまわってきました。
まずは、レストランで腹ごしらえ(笑)
この日だけの特別メニュー(値段もお安く^^)の中から
『牛ヒレ肉の照り焼き』と『黒豆入りパン』を。

お肉はちょっと小さめか?(笑)
パンは食べ応えのあるフランスパンでした。
その後いったん外へ出て、キャンドルの灯りの中を歩いてみました。
ワイン城の正面には、5色の発光ダイオードで光る五輪マークと
石段に飾られたアイスキャンドル。

何の形だかわかります?
私は次の日の新聞記事でわかったのですが
『スケートをしている人』なんだそうです。
スピードスケートでオリンピックに出場する、及川・長島両選手を
応援するという 心憎い演出だったようです。
ワイン城前の庭を下っていくと、『DCT garden IKEDA』があります。

ここは、昨年の10月にオープンした 池田の新名所。
吉田美和さんのステージ衣装が たくさん展示・保管されていて、
ドリカムワールドに浸れますよ。
北海道に冬のイベントが多いのは、
長く厳しい冬を いかに楽しく過ごすか、という知恵とアイディアなんでしょうね。
観光名所が近くにあると、普段なかなか行かない(笑)のですが
たまに出かけてみるのも楽しいかも、と思う夜でした。
ワイン城内のレストランやショッピングエリア、
『DCT garden IKEDA』の営業時間も延長されていたので
ゆっくり見てまわってきました。
まずは、レストランで腹ごしらえ(笑)
この日だけの特別メニュー(値段もお安く^^)の中から
『牛ヒレ肉の照り焼き』と『黒豆入りパン』を。

お肉はちょっと小さめか?(笑)
パンは食べ応えのあるフランスパンでした。
その後いったん外へ出て、キャンドルの灯りの中を歩いてみました。
ワイン城の正面には、5色の発光ダイオードで光る五輪マークと
石段に飾られたアイスキャンドル。

何の形だかわかります?
私は次の日の新聞記事でわかったのですが
『スケートをしている人』なんだそうです。
スピードスケートでオリンピックに出場する、及川・長島両選手を
応援するという 心憎い演出だったようです。
ワイン城前の庭を下っていくと、『DCT garden IKEDA』があります。

ここは、昨年の10月にオープンした 池田の新名所。
吉田美和さんのステージ衣装が たくさん展示・保管されていて、
ドリカムワールドに浸れますよ。
北海道に冬のイベントが多いのは、
長く厳しい冬を いかに楽しく過ごすか、という知恵とアイディアなんでしょうね。
観光名所が近くにあると、普段なかなか行かない(笑)のですが
たまに出かけてみるのも楽しいかも、と思う夜でした。
Posted by スピナーズファームタナカ at 11:34│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。