2011年10月30日
イベントのお知らせ~札幌
11月に札幌で行われる
『ひつじコミュニケーション2011』。
その中の、展覧会『纏(まと)う羊』展に参加させていただくことになりました。
会場内でのスペースの80cm×80cmに
スピナーズファームタナカの羊毛やシェットランドレース作品、
紡いだ毛糸と編み図のセット、そして小物を少しずつ
上の写真のように並べていただくようにお願いしてあります。
興味のある方、近くまで行かれる予定のある方は
ぜひ会場へお越しくださいね。
日時:2011年11月1日(火)~11月14日(月) 10:00~21:00
場所:ODORI BISSE 2階 YUIQ(ユイク) 札幌市中央区大通西3丁目7番地
『ひつじコミュニケーション2011』についてのお問合せは
北海道めん羊協議会(担当:えとりさん)
TEL: 011-209-8553
2011年10月02日
入賞プレートが届きました
今年の春、
第一回国産羊毛グレーディング"Fleece of the year 2011"に
うちの「ウィル」(マンクス×シェットランド)のフリースで応募してみました。
その結果、
19牧場・48フリース応募の中、みごと『Gold』を受賞しました~!!
上の写真が、今日届いたプレートです。
どこに飾ろうかな♪
このコンテストについては、こちらからどうぞ
⇒http://www.spinhouse-ponta.com/fleece/11_JapaneseFleece.html
ウィルも ちょっぴり誇らしげ?(笑)
2011年06月26日
「ふらのクリエーターズマーケット」へ行く
以前から「おもしろいイベントをやってるよ」と話しは聞いていたのですが
なかなか行けずにいた「ふらのクリエーターズマーケット」。
6月25日(土)・26日(日)で開催されたこのイベントに
やっと今年、行ってきました。 続きを読む
2010年11月06日
作品展へ出品準備
今度の金曜日(12日)から始まる作品展
『pecoraと おこた工房から 冬の贈り物』へむけて、
出品するものの準備に追われています。
写真は全て、スピナーズファームタナカのひつじたちの羊毛と手紡ぎ毛糸。
生成りのもの・いろいろ草木染めしたカラフルな羊毛や毛糸と、
他に数点の作品を、明日徳島へ向けて発送します。
お近くの方は、ぜひ会場へ足をお運びくださいね!
日時:11月12日(金)~11月23日(火)、午前11時~午後6時 (期間中は無休)
会場:工房家具・杏詩木(アンディゴ)ショールーム「ギャラリーかふら」
住所 徳島県阿南市那賀川町今津浦喜来67-4
2010年09月04日
汽笛がきこえる
今日と明日の2日間、
帯広⇔池田の間を1日1往復『SLとかち号』が走ります、という話しを聞いていたので
我が家から100歩くらい(?)の、踏切が見える場所でパチリ。
帯広駅を出発したSLが、もうすぐ池田駅に到着する頃、です。
それぞれの駅では、歓迎の楽しいイベントが企画されていて
乗る人も見に行く人も、楽しめるようです。
詳しくは、こちらをどうぞ ⇒http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2010/100819-3.pdf
2010年06月01日
2010年05月23日
ウール作品コンテスト・応募受付はじまりました
今年で8回目を数える、『ウール作品コンテスト』。
その応募作品の受付が、今日から始まりました!
今年の募集作品の部門は
・靴下
・その他
の2部門です。
募集要項・応募用紙は、こちらからどうぞ
http://www12.plala.or.jp/spinner/oshirase.html
http://www12.plala.or.jp/spinner/boshu.html
ご応募、お待ちしてます!!
その応募作品の受付が、今日から始まりました!
今年の募集作品の部門は
・靴下
・その他
の2部門です。
募集要項・応募用紙は、こちらからどうぞ
http://www12.plala.or.jp/spinner/oshirase.html
http://www12.plala.or.jp/spinner/boshu.html
ご応募、お待ちしてます!!
2010年02月16日
応援行ってきました!
いよいよ今日は、オリンピック・スピードスケート男子500mです。
池田町出身で池田高校卒業の及川選手・長島選手と
池田高校卒業の太田選手の応援のため
朝、8時頃から町のホールに集まり、8時半から始まる競技に備えます。
応援の旗と、特製カレンダーをもらって会場へ・・・。
続きを読む
2010年02月10日
本番間近
バンクーバーオリンピック開幕まで、もうすぐですね。
先ほど、池田高校出身の3選手への応援寄せ書きした日の丸を持って
後輩高校生が写真撮影をしていました。
この3つの旗は、選手のご家族が競技会場へ持って行かれるそうです。
3選手が出場するスピードスケート男子500mは、来週の火曜日が本番。
町では、田園ホールに集まってパブリックビューイングで応援する計画。
今から気分も盛り上がっていま~す!
2010年02月01日
2009年11月03日
作品展のお知らせ

池田町で手紡ぎ・織物・編み物他、
作品作りをしているグループ「織華」の作品展が
帯広で行われています。
日に日に寒さが厳しくなるこの季節、
手作りのぬくもりが感じられる作品展に
お出かけになってみてはいかがでしょう。
ふんわり温かな気分になりますよ。
惜しくも、今日が最終日です!
お見逃しなく・・・。
場所:帯広市 藤丸デパート・7階
2009年09月22日
ウール・ニットフェア開催中!(10月10日まで)
7~12月の半年間行われている、
池田町のイベント「ぐるグルいけだ」。
その中の秋のイベントに
「ウール・ニットフェア」と題して、
スピナーズファームタナカも参加しています。
詳しくはこちらを見てくださいね(http://www12.plala.or.jp/spinner/wool_knit.html)
徐々に冷え込むこの季節、
手紡ぎの毛糸で作られたウール作品で
温かく過ごしてみてはいかがでしょう。
また、手紡ぎ毛糸もいろいろあります。
ぜひ、お出でくださいね。
*期間中、9月28日(月)・10月5日(月)は定休日です
2009年01月02日
あけましておめでとうございます
みなさま、今年も宜しくお願い致します。
年の初めは初詣、が最近の恒例行事となり
近くの神社へ行ってまいりました。
ところで、お守りの賞味期限(!?)ってどのくらいなんでしょう?
昨年、開運福守を買ってみたのですが、
今年も引き続きお願いします、というのはOK?なんでしょうか。
なんて、神様が聞いたらバチがあたりそうなので、
今年もひとつよろしく・・・と買い
昨年のは、どんど焼きをお願いしてきました。
さぁ、今年もいいことありますように!(ちなみにおみくじは吉でした)
みなさまも、今年1年よい年でありますように・・・。
2008年11月23日
イベントのお知らせ~all about the wool Ⅲ
紡ぎ・織り・編み・フェルトの作品展示や、
ワークショップ、ミーティングカフェなど
楽しめるコーナーがいっぱいのこのイベント。
手作り好きの方など、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。
日時:11/26(水)~30(日)、11:00~18:00
会場:横浜市大倉山記念館ギャラリー
*詳しくは、workshop GRASSHEARTへおたずねください。
このイベント中に、スピナーズファームタナカを会場に
毎年行っている羊を楽しむイベント『ウールチャレンジin十勝』の
ご紹介もしていただけるとのこと、とても嬉しく思っています。
(↑ご案内のハガキにはスピナーズファームの羊の写真を使っていただきました) ありがとうございます。
ところで、11/29(土)16:00~のミーティングカフェに、スピナーズファームタナカからもお伺いして
僭越ながらお話しをさせていただく予定になっています。どんなお話しが飛び出すかな!?お楽しみに~♪
2008年10月31日
ただ今、準備中~羊毛まつり
昨年に続いて、2回めの開催となります
『スピナーズファーム タナカの羊毛が大集合!』
いよいよ明日からはじまります。
スピナーズファーム産の原毛・洗毛・染毛・カード済羊毛・
手紡ぎ毛糸など、どどーんとご用意しています。
また、これからの季節にピッタリなマフラーや帽子などの小物、
羊毛作品なども販売いたします。
←前日なのに、まだまだ準備が整っていません・・・。
カメラの後ろにも、羊毛たちがひかえておりまする。 続きを読む
2008年05月03日
作品展のお知らせ~Feltwork ZEBRA
北海道・十勝で活動しているFeltwork ZEBRA・Yahさんの
観ていてニッコリ・心和む素敵な作品が
間近でご覧いただけます。
GWで、十勝・池田へ来られる際には
ぜひスピナーズファームタナカへお立ち寄りくださいね。
Yahさんも、毎日来てますよ。
作品展の日時:5月3日(土)~6日(火)
10:00~17:00(最終日は~16:00)
会場:スピナーズファームタナカ
2008年04月20日
ついに・・・
初めての札幌ドームです。
キンチョーとコーフンに包まれつつ、
札幌へと車を走らせました。
着いてビックリ。
さすがに、ドームは広いです。人がいっぱいです。
この日は、日本ハムvsソフトバンクの試合の日です。
野球観戦ももちろん楽しみですが、
今日は、試合の前に もうひとつの楽しみがあります。
それは・・・ 続きを読む
2007年11月27日
イベントのお知らせ(関東)~GRASS HEART
『all about the wool Ⅱ ひつじたち』の
ご紹介です。
期間中、会場では、
・紡・編・織・フェルト作品展示
・羊毛フリースの展示・紹介
・ワークショップ
(紡毛機・織機の体験、カーディングについて)
など、楽しみなコーナーがいっぱいです。
木枯らしが吹き、肌寒くなるこの季節、
羊毛やウール作品を身近に感じられるイベントに、出かけてみてはいかがでしょう。
11:00~18:00 (最終日は ~17:00)
会場:横浜市大倉山記念館ギャラリー
お問い合わせ:workshop GRASS HEART
http://grass-heart.jugem.jp/
GRASS HEARTさんのご好意で、会場に
スピナーズファームタナカのパネルなどを置かせていただいています。
また、DMにうちの羊の写真を採用していただきました。
ありがとうございました!
2007年11月02日
明日から
まとめてドドーンと展示販売します。
原毛・洗毛・染毛・カード済羊毛など
多数ご用意していますので、
ぜひ、気に入った羊毛を見つけに来てくださいね!
羊の種類は
サフォーク・チェビオット・コリデール・メリノ・
ボンドコリデール・ジャコブ・シェットランド・
マンクスロフタン です。
多数 といっても、数に限りがありますので、
お早めにどうぞ~♪
日時:11月3日(土)~11日(日)、10:00~17:30 *11月5日(月)は、お休みいたします
会場:スピナーズファームタナカ 工房内
2007年10月14日
作品展を見に行ってきました
帯広へ出かけてきました。
会場には、ストール、マフラー、糸などを中心に飾られてます。
深みのある草木染の色合い、
素材の持ち味が生かされた作品が目を引きました。
にこやかに対応していただいた晴夏さん、
ありがとうございました。
会場の『FLOWMOTION』は、
大きな通りからちょっとだけ中に入ったところにあります。
楽しい雑貨、本などを見ながら
美味しいお茶や手作りケーキがいただける、
ゆったりとした時間を過ごせるステキな雰囲気の
また訪れたいと思うお店でした。
日時:~10月15日(月)まで、11:00~18:00
会場:FLOWMOTION(帯広市西5条南13丁目11番地)