2015年09月17日
作品展のお知らせ(展示・販売)
明日(9月18日)から、スピナーズファームタナカにて
作品展を開催いたします!

『アトリエローズマリー・池田教室』の生徒さんの作品は、
シェットランドレース、タティングレース、フェアアイルニットなどの編み物を中心に
展示・販売を、

『北の工芸マイスター協会』のみなさんは、
木工・アイヌ文様刺繍・手織り・手編み・フェルト作品・藍染め・絵画など
多種の作品の展示・販売をします。
また、新鮮野菜の販売コーナーもありますよ♪

スピナーズファーム タナカの羊たちの羊毛コーナーもあります。
草木染めしたものや、カードをかけたもの、かけていないもの、などなど。
手仕事がはかどるこれからの季節にいかがですか?
9月19日(土)・20日(日)は、フェルト細工の体験もできます。
⇒ 10:00~16:00、料金:300円
みな様のご来場をお待ちしています!!
日時 : 2015年9月18(金)~9月23日(水)
10:00~17:00(最終日は 16:00まで)
会場 : スピナーズファーム タナカ(池田町清見164、池田高校向い)
お問い合わせ先 : 北の工芸マイスター協会代表・宮田さん(Tel : 015-572-3666)
作品展を開催いたします!

『アトリエローズマリー・池田教室』の生徒さんの作品は、
シェットランドレース、タティングレース、フェアアイルニットなどの編み物を中心に
展示・販売を、

『北の工芸マイスター協会』のみなさんは、
木工・アイヌ文様刺繍・手織り・手編み・フェルト作品・藍染め・絵画など
多種の作品の展示・販売をします。
また、新鮮野菜の販売コーナーもありますよ♪

スピナーズファーム タナカの羊たちの羊毛コーナーもあります。
草木染めしたものや、カードをかけたもの、かけていないもの、などなど。
手仕事がはかどるこれからの季節にいかがですか?
9月19日(土)・20日(日)は、フェルト細工の体験もできます。
⇒ 10:00~16:00、料金:300円
みな様のご来場をお待ちしています!!
日時 : 2015年9月18(金)~9月23日(水)
10:00~17:00(最終日は 16:00まで)
会場 : スピナーズファーム タナカ(池田町清見164、池田高校向い)
お問い合わせ先 : 北の工芸マイスター協会代表・宮田さん(Tel : 015-572-3666)
2015年09月06日
食欲全開!
おひさしぶりでした。
暑い夏が過ぎ、気づけば秋ですね。
食欲の秋、羊たちも同じなのでしょうか、
草がのびてしまったところに放したら

レオとゆず(どちらもシェットランド)、こちらを見向きもせず
食事に没頭しています。
あまり若くないんだから(特にレオ)、ほどほどに・・・って聞いてないよね(笑)
続きを読む
暑い夏が過ぎ、気づけば秋ですね。
食欲の秋、羊たちも同じなのでしょうか、
草がのびてしまったところに放したら

レオとゆず(どちらもシェットランド)、こちらを見向きもせず
食事に没頭しています。
あまり若くないんだから(特にレオ)、ほどほどに・・・って聞いてないよね(笑)
続きを読む
2015年07月22日
今年も見られました

たまに通る、隣町の一角に
今年もひまわりが咲きました。
先日までは、成長の様子を横目でちらっと見ながら通り過ぎていましたが、
今日は車を停めて、写真を撮らせてもらいました。
今年は昨年より、ひまわり畑の面積が広くなっているような感じがします。
この風景を見るのが
毎年、夏の楽しみの一つです。
2015年07月11日
2015年07月09日
2015年07月01日
雨ばかり・・・

6月後半の、あの暑い日がなつかしい・・・
と思うほど、6月末からの雨続きの日々です。
最高気温が20℃にとどかなく、寒くて夜にストーブを焚く日も。
雨が上がった頃を見計らって、羊たちは草地へ出かけていきます。
2015年06月21日
2015年06月15日
落し物、あずかっています

6月13日(土)に開催いたしました『羊毛まつり』で、
落し物がありました。
スピナーズファームタナカの工房内でお買い求めいただきました
長い竹ひごの先に羊がついているもの(上の写真)が
外のテントのあたりに落ちていました。
スピナーズファームタナカでおあずかりしていますので
お心当たりの方は、ご連絡下さい(℡:015-572-2848)
2015年06月14日
『羊毛まつり』終了。

昨日 『羊毛まつり』を開催し、無事終了いたしました。
雨が降ったりやんだり、気温も低く肌寒い中
たくさんのお客様にご来場いただき、感謝しております。
前日には、イベント当日は雨、ということがわかっていましたので
お食事コーナーと、体験コーナーの一部を外のテントで行ったほかは
羊小屋の2階に 体験コーナーと手づくり作家さんたちのお店を開きました。
また、牧草投げ競争は残念ながら行うことができませんでしたが
パオの中で行った『シャガイ遊び(モンゴルの遊び)』は、盛り上がっていましたよ!
来ていただいたみな様に、楽しんでいただけましたなら
とても嬉しいです。
本当にありがとうございました!!
池田町観光協会のフェイスブックにも、
『羊毛まつり』当日の様子をご紹介していただいています。
https://www.facebook.com/KankouIkeda/posts/637970493005852
こちらもぜひご覧くださいね~♪
続きを読む
2015年06月13日
『羊毛まつり』開催!

いよいよ『羊毛まつり』当日となりました。
10時開始に向け、出店者のみなさんの準備も着々。
みな様のお越しをお待ちしています!!
あいにくの雨の予報ですが、建物の中も使って
なるべく予定通りイベントが行えるようにしたいと思っています。