2015年03月29日
KEIくんのカウチン

うちのジャコブ『KEIくん』の羊毛オーナーさんに
今回もまたご注文をいただきまして、制作していたカウチン。
とっても遅くなってしまいましたが、完成しました!
染めずに1頭の羊の毛から編み込み模様ができるのは、
ジャコブならでは、ですね。
前回編んだセーターはこちら
2014年10月25日
アラン模様のカーディガン3・完成!

アラン模様のカーディガン、出来上がりました!
気に入っていただけると嬉しいのですが・・・いかがでしょう?
明日、発送します♪
*後日ご連絡があり、気に入って着ていただいているとのお話しでした。
よかった!ありがとうございました!!
2014年08月31日
ウォーリーの帽子

9月21日に札幌で行われる『ウォーリーウォーク』。
そのイベントで参加者がかぶる帽子を編む方に頼まれて
お手伝いで5個編みました。
赤と白の色合いがかわいい♪
イベントについて、詳しくは
9/21ウォーリーウォーク(ウォーリーになって札幌を占拠せよ!)
を見てみてくださいね。
2014年08月29日
アラン模様のカーディガン2

カーディガンの身頃(前・後ろ)と袖(左・右)が、やっと編みあがりました。
まだパーツがバラバラなのですが、つなげるとこんな感じです。
これから、
肩はぎ
身頃の脇・袖下のとじ
身頃の裾
前立て
衿
ポケット口
袖口
袖つけ
ボタンつけ
・・・と、進んでいきます。
完成までは、まだもう少し。
頑張っていこう!
2014年07月26日
アラン模様のカーディガン1

ご注文をいただいていた、アラン模様のカーディガン。
色は濃いグレーとのお話しでしたので、
黒い羊毛と白い羊毛を合わせて濃いグレーをつくり毛糸に紡いで・・・
ここまでは父(忠)の担当。
7月に入って毛糸が出来上がったので、試し編みをして模様を決めます。 続きを読む
2014年05月04日
フードつきカウチンベスト

今年2月17日に放送された、NHKの『ひるブラ』を見た方から
多くのご連絡をいただきました。
本当にありがとうございました!
ニット作品のお問い合わせもたくさんありました。
ご注文をいただいた方につきましては、順番に作成しております。
その中の最初の方の『フードつきカウチンベスト』が完成!
編み込み模様は、裏側はわたり糸を編みくるんでいますので
あたたかく着ていただけると思います。
このベストは、関西方面へ旅立っていきました~。
2014年03月28日
サフォークのセーター

昨年、マンクスのセーターのご注文をいただいた方から
サフォークの手紡ぎ毛糸(いたどり染め)をお預かりしていました。
急がなくていい、とのことでしたが急に何やら忙しくなってしまい
ずいぶんお待たせしてしまいましたが、出来上がりました~!
写真ではわかりずらいですが、モスグリーンのシブい色合いです。
昨年編んだセーターは、こちら⇒http://ch06322.sapolog.com/e397610.html
形は同じもの!とのご希望で、
今回もメリヤス編み・襟はダブルのセーターです。
2013年12月07日
KEIくんの帽子・3つ

ジャコブのKEIくんのオーナーさんから頼まれていた
帽子が3つ、出来上がりました!
秋に編んだセーターの残り毛糸がまだたくさんあったので、それらを組み合わせてみました。
気に入っていただけたら、嬉しいです。
セーターの写真はこちら
⇒http://ch06322.sapolog.com/e402948.html
2013年12月05日
2013年11月25日
フェアアイルセーター、完成

ご年配の男性から頼まれていたフェアアイルセーターが
完成しました。
編んでいる途中は、青に赤に・・・と少々ハデかな?と思ったりもしましたが
出来上がって着ていただいたらそんな感じもなく
とてもお似合いでよかったです。
ちなみに、Chai12月号に載せていただいた写真で編んでいるものがこのセーターです。
*Chaiのフェイスブックの11月25日に、出ているページの写真があります!
⇒https://www.facebook.com/chaimagazine
2013年10月12日
KEIくんのセーター(その2)

制作途中を時々お知らせしていこう!と思っていたKEIくんのセーター。
完成してしまいました。
・・・というか、9月末にはもうできていたのですが、
毛糸の始末に時間がかかってしまいまして(苦笑)
ほぼ完成というところで、KEIくんの羊毛オーナーさんご夫婦がご来店されて
セーターを見たいていただくことができ、よかったです。
1頭分の羊毛を紡ぎセーターに仕上げたのですが、まだ毛糸が残っているので
ご家族分の帽子を編むことになりました。
出来上がりましたら一緒にお送りしますので、もう少しお待ちくださいね。
2013年07月18日
マンクスのセーター
うちのマンクス(シェットランドとのF1)の羊毛を紡いだ方から注文をお受けしまして
編んでいた紳士もののセーターが完成しました。
途中、30℃を越える日にはギブアップ・・・とお休みしていましたが
最近は20~25℃と快適♪な日が続き、ラストスパート~!できました。
喜んで着ていただければ嬉しいです。
2013年02月02日
これからソックス編みます!
T様、ソックスのご注文をいただきまして
ありがとうございました!
毛糸の色はナチュラル系とのことで探しましたところ
4色ありました。

どの色がいいでしょう?
写真の
左上:濃い茶、右上:濃いグレー
左下:薄い茶、左下:薄いグレー
です。
もしこのブログをご覧いただけていましたら、
コメントくださるか
左側にある「オーナーへメッセージを送る」からお返事いただけますか?
どうぞ宜しくお願いいたします!
ありがとうございました!
毛糸の色はナチュラル系とのことで探しましたところ
4色ありました。
どの色がいいでしょう?
写真の
左上:濃い茶、右上:濃いグレー
左下:薄い茶、左下:薄いグレー
です。
もしこのブログをご覧いただけていましたら、
コメントくださるか
左側にある「オーナーへメッセージを送る」からお返事いただけますか?
どうぞ宜しくお願いいたします!
2012年10月05日
あったか~い手編みの靴下
千歳の男性からご注文いただいた靴下。
丈が35cmと長めで、ぽかぽかあたたかいです。
7月中旬にスピナーズファームタナカへご来店いただいた際に
ご注文していただいたのですが
今年の夏は暑く長かったため、なかなかはかどらず。
急がないよ、との言葉に甘えて・・・
10月に入ってやっと出来上がりました。
ジャコブの手紡ぎ毛糸を使用しています。
2011年12月24日
カウチン2着・完成
大きい方のカウチンは9月にはほぼ出来上がっていたのですが、
急ぎの仕事などあったりして、
小さい方は、なかなか手がつけられないでいました。
それもようやく完成し、明日お送りできることになりました。ほっ。。
小さいカウチンは、ジャコブの模様がポイントです(ウシじゃないですよ。笑)
関東のどこかでお目にかかることもあるかも?!
一緒にお送りする小さい靴下は、母が編みました。
お子さんに気に入っていただければ嬉しいです。 続きを読む
2011年11月27日
手編みの手袋に、裏つけますか?
スピナーズファーム タナカの羊の毛からできた手袋がほしい!
とのご注文をいただきました。
超特急!!とのことでしたので、急ぎ編んでおりますが
依頼主さんは、敏感肌のようで
毛のものが直接肌にあたると湿疹が出ることも・・・
そこで、裏布(フリース)をつけてほしいとのお話しでした。
しかし、女性もののサイズの5本指の手編みの手袋に裏布をつけるのはやったことがなく
どうしたものか・・・。
一応、洋裁をする方に相談してみることにして作業を続けておりますが
編み物される方、5本指の手袋に裏布つけたりしますか?
2011年11月04日
2011年10月29日
サフォークのベスト・その2
先日、出来上がったサフォークのベストを持って
美蔓亭さんへ行ってきました。
気に入っていただいて、しかももう一着注文をいただきました。
今度は、少し大きめの紳士もののベスト。
寒~くなる前にと、急ぎ頑張って編みました。
手紡ぎの毛糸は、やっぱり軽くて暖かでいいですね。
2011年10月09日
サフォークのベスト
夏の終わりころ
美蔓亭さんから、サフォークの紡ぎ毛糸が届き
ベストのご注文をいただきました。
先月後半からとりかかり、今日完成!
少しゆったりめの、女性用ベスト。軽くて温かいです。
あさって届けに行ってきます。
2011年09月18日
ジャコブでカウチン・ほぼ完成
カウチンに衿がつきました。
ボタンはまだ縫いとめていませんが、いちおう完成!
このカウチンに使った毛糸は、
今年の春に毛刈りしたジャコブ・アメリの羊毛を紡いだものです。
アメリのオーナーさんだった方にご注文をいただき
お子さん用のカウチンを編みました(少し大きめ)。
もう1着、小さめのカウチンは、もう少しお待ちくださいね。
↑
アメリです。